千花有黄(ちはなゆき)オフィシャルサイト

名前はリラ・・・

トップ > スケジュール > 【予告&前回の内容】つれづれ・・・散歩道 8/5は...

スケジュール

【予告&前回の内容】つれづれ・・・散歩道 8/5は...

12年07月29日

[ラジオスケジュール]

7月22日 森下朝顔市とさくら鍋編
7月29日 モンゴル楽器とモンゴル料理編
8月5日 文京シビック小ホールコンサート編
8月12日 前愛川町長編

※上記内容は予定となっていますので、変更される場合がございます。

 

[7月29日の放送内容]

モンゴル楽器とモンゴル料理編

今日の散歩道はモンゴルに関するお話です。実は知り合いに誘われて、東京湾クルージングで横綱白鵬を囲む会があり行ってきました。

ジャズバンドの演奏があり、なんと私も横綱とデュエットしてきました、声が太くてしっかりしてうまいなーと思いました。

さて、そのステージでモンゴルの馬頭琴という楽器の演奏がありました。そこで聞いた演奏に惹きつけられてしまいました。

後日、その演奏家にお会いしました。ウルグンという29歳の青年で「フフホト市の芸術大学」に籍が置いてあり、馬頭琴を広めるために日本に来ているということでした。

で、私も体験することになりました。三味線のような形だけど、すべて木製です。楕円形の箱にギターのような棒が伸びています。その頭の部分が馬の顔になっていて二本の弦です。それを弓で引くのです。

弓の引く部分は馬のしっぽが百本くらい束ねられて平になって、弦を引いたり押したり・・すると胡弓や二胡ともまた雰囲気が違う、いい音色なんです。時間をつくって習うことにしました。

先生と生徒さんと巣鴨にある「シリンゴル」というモンゴル料理専門店へ行くというのでご一緒しました。驚いたことに生徒さんは全員女性、しかも20代後半から30代で、中国語とモンゴル語も勉強しているそうです。女性に人気があると聞いていました本当でした。

私もこのお店数回行っていますが、モンゴルってこんなところなんだと思わせるお店作りと料理、そして馬頭琴の演奏付きです。シリンゴルとは内モンゴル自治区を流れる川の名前だそうです。モンゴル人が経営してもう19年になるそうです。

駅から大鳥神社方面に歩き住宅街にあります。お店に入ると、テーブル席の奥には座敷、モンゴルの草原の家、ゲルを模したような天井、羊のぬいぐるみ、ゲールと呼ばれるモンゴルの衣装等が飾られて、いい雰囲気のお店です

ここにも、モンゴル力士が訪れるようです。最初に、モンゴルの牛乳が出てきます。粉ミルクみたいですがここに岩塩がおいてあり、自分でおろし金で塩を入れます。それからモンゴルの揚げパン、水餃子、肉まん。メインは羊の塩ゆで・・これが思ったより臭みがなくて美味しかったです。

そして、8時に馬頭琴の演奏がありました。結婚式によく使う曲や川の美しさをイメージした曲が演奏されました。本当に広大な草原にぴったりの音色に、日本にいながらモンゴルモードでした。

全く知らない人たちと、モンゴルの馬頭琴がご縁で仲良くなり、私もギターやピアノと習っていつ披露するのと言われて数年経っていますが、今回ご紹介した馬頭琴、ただ弓で引くだけでもいい音がして、指などに振動が伝わってくるのです心に入ってくるんですよね。

 

◇リンク◇

モンゴル料理店 シリンゴル

千花有黄ブログ「つれづれ…散歩道」: 巣鴨・・「シリンゴル」

 

今回訪れた場所は、 ココ(Google Mapへ)

 

 

 

 

スケジュールの一覧ページへ戻る